日 時 8/11(木)
12:30開場、13:00開演
会 場 多賀城市山王地区公民館 体育館
料 金 事前申込不要・無料です。
出演:山形交響楽団/指揮 飯森 範親
プログラム:ルロイアダーソン「舞踏会の美女」他
14人の小編成オーケストラアレンジ担当です。
日 時 8/11(木)
12:30開場、13:00開演
会 場 多賀城市山王地区公民館 体育館
料 金 事前申込不要・無料です。
出演:山形交響楽団/指揮 飯森 範親
プログラム:ルロイアダーソン「舞踏会の美女」他
14人の小編成オーケストラアレンジ担当です。
日 時 2011年8月22日(月)
17:45開場 ・18:30開演
会 場 鳴門市文化会館 ホール
料 金 無料(募集期間 6/8(水) ~ 7/22(金)
共催 四国放送
後援 徳島新聞社 ・ 徳島県教育委員会 ・ 鳴門市教育委員会 ・
(社)日本オーケストラ連盟・ (公財)ヤマト福祉財団
出演:大阪フィルハーモニー交響楽団/指揮 飯森 範親
司会・ナレーション 朝岡 聡
鳴門市撫養小学校合唱部
【お問い合わせ】
〒770-8573 徳島市中徳島町2-5-2
四国放送 クロネコファミリーコンサート係 088-655-7681
オーケストラアレンジ担当です。
日 時 6月19日(日)
14時開演
会 場 東京文化会館・小ホール(上野駅公園口前)
料金チケット(全席指定) 前売4,800円(当日5,300円)
ペアチケット9,000円(前売・ムジカのみ取扱)
☆チケット取扱:〈主催〉ムジカ音楽・教育・文化研究所
TEL03-3356-5713 FAX03-3354-0751
musica@ny.airnet.ne.jp http://www.musica-inc.jp
☆東京文化会館チケットサービス03-5685-0650
主催:ムジカ音楽・教育・文化研究所
後援:フィンランド大使館
協力:カマラードムジカ
プログラム
◇木島由美子
いのちの詩(舘野泉に捧げる)
翠雨 紅蓮の池 月読 樹氷原にて 桃花水
◇ソールデュル・マグヌッソン
ピアノ・ソナタ 第1楽章 第2楽章
◇シューベルト
子守歌(吉松隆編曲)
◇フリース
モーツァルトの子守歌「三手連弾」(吉松隆編曲)
◇ミニョーネ
左手のための14の小品集より
カンソン ワルツ デスリザンド モディーニャ・ドラマティカ
◇吉松隆
組曲 優しき玩具たち
~左手ピアノ、クラリネット、トランペット、ヴァイオリン、チェロのために~
共演:
平原あゆみ(ピアノ) 浜中浩一(クラリネット)
北村源三(トランペット) 木全利行(ヴァイオリン) 舘野英司(チェロ)
「いのちの詩」再演です。
日 時 3月5日(土) 15時~(開場 14時30分)
会 場 山形市文翔館・議場ホール
料 金 【前売券】一般:1,000円 高校生以下:500円
【当日券】一般:1,200円 高校生以下:700円
*文翔館窓口でのみの販売となります。
出演
コールファンタジー、高橋直子
主催:財団法人山形県生涯学習文化財団
主管:山形県芸術文化会議
お問い合わせ:文翔館(tel.023-635-5500)
5曲の合唱曲、メインテーマなどの音楽の作曲担当です。
日 時 2011年3月9日(水)・10日(木)
両日とも19時開演(18時半開場)
会 場 杉並公会堂 小ホール料金3,000円
主 催:(社)日本作曲家協議会
後 援: 日本音楽作家団体協議会(FCA)
実行委員:赤石敏夫、堀越隆一、山内雅弘
プログラムなどはこちらへ↓
http://www.jfc.gr.jp/contents/concert/independent/independent13.html
お問い合わせ・チケット情報はこちらへ↓
(社)日本作曲家協議会 電話:03-5474-1853/FAX:03-5474-1854
E-mail:info@jfcomposers.com
Aプロ(2011年3月9日)に「働くオンナの事情」再演です。
メゾ・ソプラノ高橋直子、ピアノ木島由美子でお届け致します。