日 時 2011年3月12日(土)
午後2時開演
会 場 アズ七日町会場山形市中央公民館ホール
料 金 無料
賛助出演:南沼原女声合唱団「槻の木」、南沼原キッズコーラス
主催:南沼原男声合唱団、パナーシュ・クワィア
後援:山形市教育委員会、南沼原地区町内会連合会
男声合唱のための組曲「旅」他
拙作「働くオンナの事情より Part 3 『仕事帰りのあこがれ』」
男声合唱編の演奏です。
日 時 2011年3月12日(土)
午後2時開演
会 場 アズ七日町会場山形市中央公民館ホール
料 金 無料
賛助出演:南沼原女声合唱団「槻の木」、南沼原キッズコーラス
主催:南沼原男声合唱団、パナーシュ・クワィア
後援:山形市教育委員会、南沼原地区町内会連合会
男声合唱のための組曲「旅」他
拙作「働くオンナの事情より Part 3 『仕事帰りのあこがれ』」
男声合唱編の演奏です。
日 時 2011年2月27日(日)10:00~/13:30~(2回公演)
会 場 山形市民会館 大ホール
料 金 入場無料
プログラム
「虹をわたって帰れ」石川精一 作/須藤邦子 演出
劇遊び「3年生!心は何色?初舞台。」加藤芳男 構成・演出
「んだて俺はオオカミだもの!!」佐藤満徳 作・演出
主催:山形市・山形市民会館管理運営共同事業体
後援:山形市教育委員会・山形市児童劇団後援会
出演:山形市児童劇団 http://www.shanshanshan.jp/gekidan/
指導:山形市児童劇研究会
お問い合わせ:山形市民会館 023-642-3121
「虹を渡って帰れ」の、作詞/作曲/演奏の担当です。
日時2011年1月16日(日曜日)13:30開場/14:00開演会場山形テルサ・テルサホール料金¥4,000(全席指定)
共演
ヤンネ舘野(ヴァイオリン)
プログラム
バッハーブラームス/「シャコンヌ」二短調
スクリャービン/「前奏曲と夜想曲」Op.9
吉松隆/「タピオラ幻想」Op.92
木島由美子/「いのちの詩」
パブロ・エスカンデ/ヴァイオリンとピアノのための「夜想曲とロンディーノ」
COBA/「記憶樹」
(こちらでもチラシなど詳しくご覧頂けます)
http://mpro-jp.org/topics.html#topi10-18
チケット発売日
テルサ・メンバーズクラブ賛助会員先行予約開始日…10月16日(土)~25日(月)
一般販売…10月28日(木)
プレイガイド
山形テルサ・富岡本店・辻楽器店・山形プレイガイド・大沼本店・十字屋本店
お問い合わせ
Mプロジェクト(HP) 090-5234-1223(木村)
山形テルサ 023-646-6677
主催/Mプロジェクト・山形テルサ(財団法人山形市開発公社)
後援/フィンランド大使館、舘野泉ファンクラブ東北、(社)山形交響楽協会
昨年、東京文化会館でのリサイタルで初演された「いのちの詩」の再演です。
Mプロジェクトからの委嘱作品で、山形では初お目見えとなります。
日 時 2010年12月4日(土曜日)
14:00開演
会 場 東京芸術劇場 大ホール(東京・池袋)
料 金 SS/¥10,000 S/¥8,000 A/¥6,000 B/¥4,000 C/¥3,000
チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1028274
(こちらでチケットをお買い求め頂けます)
出演
指揮/飯森範親、安藤常光
テノール/秋川雅史 ソプラノ/中川絵美里
メゾ・ソプラノ/鳥木弥生 バス/久保田真澄
東響コーラス 東京交響楽団
プログラム
ヘンデル/オラトリオ「メサイア」より<ハレルヤ・コーラス>
ハチャトゥリアン/「仮面舞踏会」より<ワルツ>
アンダーソン/クリスマス・フェスティバル 他
問い合わせ
(株)フェイス tel 03-5464-8556(平日13時~17時)
2曲編曲担当です。
日 時 2010年12月7日(火)
18:30開演(18:00開場)
会 場 文翔館議場ホール料金500円
プログラム:
G.リチャーズ/トロンボーンのための組曲
ブロドスキー/Be My Love
すぎやまこういち/ドラゴンクエストより序曲のマーチ
J.S.バッハ/シャコンヌ 他
出演:髙橋 睦 鈴木 真実 峯田 大陸 奈良 陽平
長藤 龍志 緒方 憲一 中嶋 達郎
特別出演:髙橋 智広(山形交響楽団トロンボーン奏者
・山形大学音楽芸術コース非常勤講師)
お問合せ:090-3644-1916(鈴木)
☆高橋智広氏による「Lumiere~Arabesque~」初演です。